水道3事業の運営を民間に委ねる「みやぎ型管理運営方式」への慎重な議論などを求める集会が開かれたそうです。
「水道民営化止めよう」市民350人、仙台で集会 https://t.co/eT43Wj6pWV— ドクダミ茶 (@dokudamicl60) November 25, 2019
水道民営化には、色々な考えがあると思いますが
まぁ写真を見て下さい
>県内の9条の会や市民連合みやぎなどの約100団体でつくる県民運動連絡協議会みやぎが実施
この国(まずは宮城県)の水道民営化反対に日本のカトリック信者の方々も声を上げて是非とも阻止させましょう❣️— sinsahara4world (@sinsahara4world) November 24, 2019
ローマ法王が「水道民営化は人権侵害」と声高に発信されている。』#水道民営化https://t.co/LTHgAEA04b
「#水道民営化 止めよう」市民350人、仙台で集会 | 河北新報オンラインニュース https://t.co/L8ZiY7YKQi @kahoku_shimpoさんから— ひとしずく #命の水を守ろう! (@HitoSizuku18) November 24, 2019
小川静治さんが「県民の意思を反映しない政策は絶対に許してはいけない。丁寧な説明を求めていこう」と呼び掛けると、参加者から大きな拍手が起こった。 #みやぎ型
水道民営化でスベってるところは多いからな(^^)b100%の安心を提供出来ないなら止めた方がいいと思う。どうせ途中で値上げする。水道料金の上限を設けてないのが不信の原因。 https://t.co/5YX4BYtGQQ— 初物 (@Hatsumonon963ki) November 24, 2019
民間企業は後で外国資本に買収されることがありますよね。— まの / Mano (@mano_csw) November 24, 2019
ロシアとか、中国とから、もしかしたら北朝鮮とか。
突然に営業を停止するだけで、都市は干上がり、消火栓から水が出なくなり、生命が失われていく。
「水道民営化止めよう」市民350人、仙台で集会(河北新報) https://t.co/PbjG44M57U
「水道民営化止めよう」市民350人、仙台で集会https://t.co/9rcaBR3ZjJ— 内海新聞 (@u23news) November 24, 2019
水道事業に民間を参入させる事の危険性を憂う事は理解できる。しかし大阪都構想でも検討されたが、明確な基準を作り検証を怠らなければ問題無いのでは?それにしても「9条の会や市民連合みやぎ」とは香ばしい。— nishichan3 (@nishichan3) November 23, 2019
「水道民営化止めよう」市民350人、仙台で集会https://t.co/t3YSpNSZ7K
コメント
コメントを投稿